無断コピー禁止

プロフィール
プロフィール
プロフィール
私の行動  日 記
2019年5月以降
2019年5月18日(土)
「県民緑化まつり」が開かれました…

今年のスローガンは,「広げよう未来へつなぐ緑の輪」。 県民一人ひとりが豊かな緑の中で,潤いと安らぎのある生活環境ずくりを推進することを目指し,毎年盛大に開催されていますが,今年は北杜市が会場でした。
かけがえのない県土の保全こそ,私達が責任をもって若い世代に引き継がなければならない課題であると思います。

2019年5月17日(金)
甲斐国際交流協会定期総会が開かれました…

友好都市をはじめとする諸外国の人達と,教育,文化などを通して友好の絆を深めることを目的として,毎年色々な事業展開が図られています。
特に,キオカック市やタラマラハイスクールとの交流は,若い世代に大きな影響力を及ぼしています。
また,フレンドシップパーティでは,多国籍の人達が混じった楽しい時間を過ごしています。

2019年5月9日(木)
「あやめの里創立記念日」に出席してきました…

和成保育園と貢川幼稚園の園児との交流をはじめ,
地域の人達との触れ合いを大事にしてきた「あやめの里」が
創立35周年を迎え,今日その記念式典が開かれました。
園児たちの歌や演奏などもあり,大変アットホームな式典でした。
ここでは,高齢入居者や園児のために,馬2頭を飼育しており,
命の大切さや共存の教育にも大変役立っている素晴らしい施設です。

2019年5月8日(水)
「デザインあ展」を見に…

久し振りに県立美術館に行ってきました。
「見る・考える・つくる」という一連のデザインマインドを体感できる素晴らしい企画展でした。大勢の子供達も来ていて,賑やかでした。こうした日常の感覚から離れて物事をみることは,特に子供達にとっては,貴重な経験であったと思います。

2019年5月7日(火)
初登庁の日でした…

今日は,選挙後の初登庁の日で,37人の議員全員が揃いました。
これから4年間,世の中の為に,全エネルギーを傾注して活動していくつもりです。
知事の挨拶があった全員協議会の前に,県庁別館で,天皇陛下御即位の記帳をしてきました。

2019年4月29日(月)
山縣大弐神徳顕彰祭が開かれました…

明治維新の思想に多大な影響を与えた
山縣大弐をしのぶ顕彰祭が開かれました。
明治天皇が,時の甲斐の国を通った時に,
山縣大弐発祥の地を訪ねられたことから
山縣大弐の名が全国に知れ渡ったと
言われています。また学問にも精通されて
いて,「学問の神様」とも呼ばれています。
故郷が生んだ偉大な人物です。

2019年4月27日(土)
メーデーに参加してきました‥

今年90回を迎えた働く仲間の祭典メーデー。
多くの仲間が集い,盛大な式典でした。
生きることは働くことであり,この働き方こそ
最も重要なテーマであると思います。
あるゆる角度から働き方改革を推し進め,
安全・安心な毎日を過ごせるような世の中を
1日でも早く実現したいものです。

2019年4月26日(金)
アカデミックサロンに参加してきました…

大学の研究者と技術交流をする貴重な機会でした。24回目になる今回は,農業と環境に関する研究をしている,山梨大学の片岡助教より,生ゴミ液肥の開発状況や有機汚染物質の浄化などについてお話を伺いました。
いま世界中で最も急を要する「循環型社会」構築のためには,絶対に有用な研究であり,興味深く聞くことができました。

2019年4月21日(日)
河川清掃を実施しました…

好天に恵まれ,毎年恒例の河川清掃を実施しました。今年もグレイスロードの若者が大勢支援に来てくれました。
こうした地域活動も,押し寄せる高齢化の波で,段々難しくなってきました。
しかし,「自分たちの地域は自分たちで守る」~これからの変わらぬ課題です。

2019年4月15日(月)
「おみゆきさん」の祭典が開かれました…

春の到来を告げる「おみゆきさん」の祭典が盛大に行われました。
信玄堤の築堤意義を継承するため,神輿を練りながら堤を踏み固める~という古式にのっとった祭典ですが,今の穏やかな生活も,こうした古代からの営みに支えられていることを,あらためて感謝したいと思います。

2019年4月10日(水)
第二の大村博士を目指す‥

学生たちの自主研究発表会に参加してきました。
発表内容は,クリスタル材料,情報システム,センシングネットワークなどに関するものでしたが,早く将来の実社会に役立つよう,これからも応援したいと思います。
こうした基礎研究の継続こそが,
第二の大村博士誕生に近ずく要因だと思います。

2019年4月7日(日)
光照寺薬師堂祭典が開かれました…

国の重要文化財に指定されている光照寺薬師堂の春の祭典が,満開の桜の下で,賑やかに開かれました。
地域の絆や地域の連帯の希薄化が叫ばれている今,こうした伝統行事を通じた交流は,非常に大切なことであると思います。
末永く継承していって欲しいものです。

 
2019年3月29日(金)
2期目の当選が確定しました…

29日告示があり,選挙戦に突入しましたが,甲斐市の場合は,無投票当選となりました。
私は,活動方針として,
①現場第一主義 ②活動の見える化活動課題として
①生活 ②教育 ③産業  環境~を公約として掲げましたが,一部に偏らない公正な県政をめざして頑張っていくつもりです。
御支援のほどをよろしくお願い申しあげます。

2019年3月27日(水)
新しい塩崎駅が竣工しました…

平成22年度より整備を進めてきました,
塩崎駅及び南口・北口駅前広場が竣工し,
多くの関係者の列席のもと,本日竣工式典
が開かれました。添付写真のようなデザイン
マンホールやトリックアートなども設置され,
地域のシンボルとしての新しい顔が始動
し始めました。

  
 
2019年3月20日(水)
竜王北小学校の‥

卒業式に出席してきました。
今年の卒業生は67人。ここにも少子化の波が押し寄せていました。
しかし,在校生の送辞,卒業生の答辞とも,しっかりした立派な内容でした。
激動の世の中がもうすぐです。自分の頭で考え,自分の意見をしっかり言える人間に成長して欲しいものです。

2019年3月15日(金)
2月議会が終わりました…

長崎新知事にとって初めての議会でしたが,4348億円余の一般会計骨格予算を承認し,閉会しました。
東京オリンピック・パラリンピック対応,リニア駅見直しなど,大きな課題が待ち受けている船出でした。
議員任期の最後の議会であるため,閉会後全員で記念撮影をしました。

2019年3月15日(金)
オープニングセレモ二ーに出席してきました…

武田信虎が本拠地を甲府に移してから500年。
以来,戦国城下町甲府は
,江戸と内陸部を結ぶ交通の拠点として,経済的にも大きな発達を遂げました。
こうした甲府の歩みを公開する企画展「県都甲府の500年」が開かれ,
私も,テープカットをさせて戴きました。
改めて,武田家が果たした役割の
大きさに心を新たにしたところです。

2019年3月12日(火)
竜王北中の卒業式に出席しました…

第27回を迎えた卒業式。81名の卒業生のうち,なんと53名が男子生徒で,これまたビックリでした。と同時に,ますます人口減少が心配になりました。式は厳粛なうちに進行しましたが,かわるがわる挨拶する卒業生の多くが,涙を流していたのには感動でした。

2019年3月11日(月)
恩賜林御下賜108周年記念式典が行われました…

明治の末の度重なる大水害に対し,明治天皇が,明治44年3月11日,御料地の大半を県民の暮らしの復興の為に御下賜されました。
これがその後「恩賜林」と呼ばれるようになりました。先人達のたゆまぬ努力により守り育てられて108年。県土の保全や林産物の供給を通じ,本県の発展に大きく貢献してきました。あらためて心より感謝の気持ちを表したいと思います。

2019年3月10日(日)
春の祭典が行われました…

赤坂神社の春の祭典が行われました。
この祭りがくると,「春~!!」という感じです。
多くの子供達も来ていましたが,こうした伝統行事こそ,大人になった時の心の拠りどころとなるものだと思います。
「ふるさと」は,次世代にしっかりと継承していかなければなりません。
いま神社の建て替えも進行中で,写真は工事中の向拝所です。

2019年3月8日(金)
常任委員会が始まりました…

本会議での質問戦が終わり,常任委員会での審議に移りました。
私の所属は,教育厚生委員会ですが,教育は何よりも大切な施策であると思います。
しかし今,家庭教育・學校教育・社会教育の果たすべき機能が曖昧になっており,結果として,学校教育にその歪が集中しているような気がします。社会全体という大局的な立場から,しっかりと議論していきたいと思います。

2019年3月5日(火)
質問戦に入りました…

4日~5日が代表質問,6日~7日が一般質問,8日~13日が常任委員会~という日程で2月議会は進行しています。
まずは,長崎知事の考えをしっかり把握していきたいと思います。
生け花の写真は,県内の生け花協会の皆様が,毎回交代で生けてくれる作品です。

2019年3月1日(金)
卒業式に参列しました…

県立農林高等学校の第71回卒業式が厳粛なうちに行われました。
今年の卒業生は138名で,全員進路が確定しているとのことでした。
激動の世の中に飛び出していく若者達に大きなエールを送りたいと思います。
「とにかく一歩を!!」~生きていく上でのすべての原点だと思います。

2019年2月26日(火)
2月議会が開会しました…

長崎新知事のスタートとなる2月議会が開会しました。新知事の5つの公約は,いずれも多くの難しい課題を内在していますが,反面,実現の暁には,新しい山梨~の期待も持てるものです。
私も,是々非々でしっかりとチェックしていくつもりです。

 
2019年2月24日(日)
春の到来を知らせる‥

甲斐梅の里クロスカントリー大会が開かれました。県内外から2600名を超すランナーが集い,大いに盛り上がりました。
こうした四季折々に連動したイベントは,地域の活性化には大変重要なことであると思います。親子やお孫さんと走る姿は,温かく,ほのぼのとした感じを与えてくれる瞬間でした。

2019年2月22日(金)
富士山の日キャンペーンを行いました…

早朝の甲府駅前で,多くの議員と共に,富士山の日のPR活動を実施しました。
世界文化遺産富士山を後世にしっかりと継承する為の啓発活動の1つです。
富士山憲章にある行動規範を皆で守り,かけがえのない宝を次世代に繋げていきたいものです。

2019年2月19日(火)
2月議会予算案の説明がありました…

提出案件は,条例案26件,予算案26件などです。予算の規模は,4348億516万余で,対前年比▽4.6%となっています。
いよいよ新知事による県政運営がスタートしましたが,公約の進捗など,しっかりとチェックしていくつもりです。

 
2019年2月15日(金)
やまなしスポーツ賞の表彰式に出席してきました…

平成30年度は,7団体(76人),個人33人,指導者4人の皆様が表彰を受けました。
どの方も,全日本やアジア,世界選手権などで優勝など,輝かしい成績を残した素晴らしい方々でした。来年の東京オリンピック・パラリンピックでも,是非とも大活躍を期待したいと思います。私も,教育厚生委員会の立場から祝辞を述べさせていただきました。

2019年2月14日(木)
出馬表明をしました…

県政2期目への挑戦を決心しました。
高齢化社会における対応,教育における道徳心の高揚,中小企業や農林業の
振興,命を守る防災・減災活動~など,大きな課題が山積していますが,現場第一主義で解決に向け,努力していくつもりです。

2019年2月11日(月)
しばし芭蕉の世界に浸りました…

第73回建国記念俳句大会が開かれました。
今年の兼題は「手袋,初春」です。
私が生まれる前から続いているこの大会ですが,何としてでも,記念すべき100回は続いて欲しいと思います。
ちなみに私の投句は「手袋が出番を待ってる温暖化」です。

 
2019年2月10日(日)
外国人を囲む地域交流会が開かれました…

今年で14回目を迎えた地域交流会。
簡単なスポーツやゲームなどで交流を深めました。甲府西高校と昭和高校からボランティアで女生徒がお手伝いに来ていましたが,素晴らしいことだと思います。
また元先生が結成したバンド演奏もあり,賑やかな交流会でした。

2019年2月9日(土)
2月議会に向けて‥

会派の勉強会を連日続けています。
新知事になったため,質問内容にも細心の注意を払いながら進めています。
児童の虐待死など,悲惨な事件が発生していますが,行政の仕事のやり方や仕事観など,多くの課題が見えてきましたので,しっかり議論していきたいと思います。

2019年2月3日(日)
地域の大切な行事です‥

新町1区で毎年開催されている「長寿者を囲む親睦会」に今年も招待され,楽しんできました。催し内容や演者の決定など,全て自分たちで創りあげた,正に手創りの親睦会で,非常に心が温かくなったひと時でした。地域の住民同士が,こうして一同に集まり楽しむことは,いまの日本の中で一番必要とされていることだと思います。

2019年1月31日(木)
「おもてなし山梨」の知事表彰を受けました…

私が所属している,地元甲斐市の「竜王駅魅力発信協議会」が,「おもてなし週間」の今日,知事表彰を受けました。
「イルミネーション事業」や「甲斐てき朝市」「植花作業」など,駅に賑いと安らぎを創出する活動が評価されたものです。
これからも,さらなる活性化をめざして,活動していきたいと思います。

2019年1月29日(火)
今日は,2つのイベントに参加しました…

おもてなし推進週間街頭キャンペーンと,甲府工業専攻科校舎建設にあたっての起工式に参加してきました。
観光立県山梨のおもてなしを,より豊かに,より充実させるためのPR活動を甲府駅で実施しました。
起工式は,技術革新が進む現世に対応できる生徒を養成するための校舎建設で,H32年度から供用開始予定です。

2019年1月28日(月)
全てが終わりました…

激しい選挙戦だった山梨県知事選挙。
私も甲斐支部長として精一杯頑張ってきましたが,残念な結果になってしまいました。永田町の自民党本部と山梨県の県民党との闘い~という,あってはならないねじれた選挙でした。
後藤氏の政策「ダイナミックやまなし」は,いまでも素晴らしいと思っています。

2019年1月14日(月)
道祖神祭りが行われました…

我が新町は,現在は7つの区に分かれていますが,昔は,上区・中区・下区の3つでした。
従って,3つの道祖神がありますが,それぞれが全く違った形態をしています。
その地域を守る神様として崇められていますが,末永く継承していって欲しい「故郷」です。

 
2019年1月13日(日)
甲斐市成人式が行われました…

今年も800人を超える新成人が誕生しました。
国歌斉唱の時,新成人の多くが,大きな声で斉唱したのにはビックリでしたが,反面大変うれしく感じました。
これからの世の中は,生活様式や価値観,仕事の仕方など,あらゆるものが変化していきますが,自分の考えをしっかり持って生きていって欲しいと思います。

2019年1月8日(火)
警察年頭視閲式が行われました…

毎年思うことですが,こうした警察の皆さんの御苦労があってこその平和だと思います。キリッとした隊列行動は,学校や会社などでの集団生活の基本にも通じるものがあり,協働,協調精神の高揚そのものであると思います。天変地異,何が起こるか判らない今,相互の絆,相互の連携をもう一度見つめ直したいものです。

2019年1月6日(日)
出初式が行われました…

今年も無事に出初式が挙行され,新年がスタートしました。
多種多様な意見や行動が目立つ中,消防団の隊列行動の規律ある団体行動は,とりわけ眩しく感じました。
何かあった時には真っ先に駆け付ける消防団員には,ただただ感謝,感謝です。

2019年1月1日(火)
素晴らしい夜明けでした…

毎年恒例の元旦ラジオ体操が,多くの市民が参加して賑やかに実施されました。最近では近隣の市町村からの参加者も多く,3百人位はいたかもしれません。この後,赤坂神社での神事,慈照寺と称念寺への挨拶,組の互例会,山縣神社での神事など,
毎年恒例の行事が続きました。
こうした穏やかな世の中が,いつまでも続いて欲しいものです。

X(旧Twitter)に移行
2019年
2017年
2016年
県政 報告
一覧